最新ニュース
アメリカ、マサチューセッツ州ボストンの大学でコンピューターテクノロジー専攻。.
1980年生まれ。16歳の時、初のアメリカ留学時に英語勉強の延長線上で様々な洋楽の訳詞をし、歌詞の世界に魅せられ作詞家を目指す。作詞をする際に大切にしてる事は「ストーリー性・インパクト・歌いやすさ・個性」
2005年「青春アミーゴ」で第20回ゴールドディスク大賞ソングオブイヤーに選出。2006年にはオリコンにて年間作詞家売上1位獲得。その後も多くの楽曲で受賞。
2013年に初小説「1+1=Namida 」(マガジンハウス)を上梓し、小説家デビューを果たす。2016年「ソングス・アンド・リリックス」(講談社文庫)を上梓した。
現在は作詞講師、コラムニスト、小説家、音楽プロデューサー、作詞アドバイザーなど多岐にわたって活躍の場を広げている。
【代表作】
「青春アミーゴ / 修二と彰」
「抱いてセニョリータ / 山下智久」
「恋のABO / NEWS」
「ミソスープ / テゴマス」
「前に! / SMAP」
「運命Girl / Kis-My-Ft2」
「stay gold / ももいろクローバーZ」
「天上天下唯我独尊 / Superfly」
「9と4分の3番線で君を待つ (Run Away) / TOMORROW X TOGETHER」
「Given-Taken / ENHYPEN」
「青春アミーゴ」修二と彰
「抱いてセニョリータ」山下智久
【主な受賞歴】
2005年度シングル年間売上1位
第20回ゴールドディスク大賞 Song Of The Year 受賞
第21回ゴールドディスク大賞 受賞
2007年度スウェデイッシュゴールド大賞 受賞
【主なTV出演】
2009年12月4日~2011年1月21日「ペケ×ポン」
2012年8月8日「ザ・プライムショー」
2012年10月7日「アイドル☆リーグ!」
2015年7月6日「musicるTV」
2017年9月17日「Mステへの階段 ウルトラオーディション」
2017年7月2日「関ジャム完全燃SHOW」
・シーズン目前!「夏うた」徹底解剖!
2018年3月11日「関ジャム完全燃SHOW」
・名曲には理由がある!~失恋ソング編~
2018年5月13日「関ジャム完全燃SHOW」
・世間が選んだベスト“結婚式ソング”!プロが名曲に隠された秘密を解き明かす!
2018年9月30日「関ジャム完全燃SHOW」
・男が泣ける歌・女が泣ける歌ベスト10を発表!
2019年5月12日「関ジャム完全燃SHOW」
・竹内まりやの音楽的スゴさをまさかの本人独占取材で迫る!
2019年6月16日「関ジャム完全燃SHOW」
・調べてみたら意外と深かった!雨の名曲を特集!
2019年11月24日「関ジャム完全燃SHOW」
・この歌の“この一行がスゴイ!!”
2020年7月25日「関ジャム完全燃SHOW」
・竹内まりやの音楽的スゴさをまさかの本人独占取材で迫る!(※再放送)
2020年7月29日「関ジャム完全燃SHOW」
・ゴールデン2時間SP
2021年2月14日「関ジャム完全燃SHOW」
『GReeeeN初登場!本人に直接質問して魅力を徹底解剖!』
2021年5月27日「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」
・売れっ子から懐かしのスターまで、芸能人が驚きの近況報告!
2022年4月5日「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」
・世代別珠玉の名歌詞27連発
2022年4月30日「カミワザ!」
・エンタメの裏側を学びたい方必見。作詞家zoppをゲストに迎えプロの技を学ぶスペシャル企画。
2022年9月28日「音楽チャンプ2022 3時間SP」
・日本全国の歌うまさんを大捜索!選ばれし6人がスタジオ最終決戦へ
2022年11月20日「関ジャム完全燃SHOW」
・「お酒」にまつわる名曲ばかりを集めて紹介!
2023年3月2日「熱唱!ミリオンシンガー」
・神声シンガー 神の歌声で完全再現できたら100万円
2023年8月6日「関ジャム完全燃SHOW」
・あのアーティストの海ソング!
【主なラジオ出演】
2018年6月7日「RADIO BERRY」内コーナー「ギュウゾウとPinokkoの雷ヘッドライナー」(J-WAVE)
2019年8月5日「にっぽんの恋と歌 ~歌詞に見る 平成から令和の恋模様~」(NHKラジオ)
・生放送で平成〜令和の日本人の恋愛観や傾向をその時々のヒット曲の歌詞と絡めたトーク&音楽番組
2020年2月20日「SONAR MUSIC」内コーナー「FEATURE TOPICS」(J-WAVE)
・自身の恋愛ソングの歌詞の世界観や、自身が刺激を受けた歌詞のラブソングについてトーク
2020年5月8日「WOW MUSIC」(J-WAVE)
・MCのさかいゆうさんとの音楽座談会
2021年6月~
・「ジョイラジ」(Inter FM, Kiss FM)レギュラーDJ
新潟県出身。
作詞クラブ17期卒業。
中学時代に詞を書き始め、大学時代にはピアノ弾き語りの経験を積む。
社会人になり、ソロやアコースティックユニットでのライブ活動を行っていたが、
2012年に観劇した『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』(日本版)の衝撃に後押しされて
本格的に作詞家を志す。
その後、zopp氏のもとでゼロから学び、2014年にJAMOSAの『SWEET DARLIN’』で作詞家デビュー。
兵庫県出身
作詞クラブ12期にてzopp氏に師事。
2012年よりコンペに参加
2013年アニメ「プリティーリズム・ディアマイフューチャー」エンディングテーマ
PURETTYの「シュワシュワBABY」で作詞家デビュー。
言葉の面白さ、可能性を日々探究しています。